スキンケア化粧品はいっさい使わないで水洗顔だけ。さらに洗髪は湯シャン。
これでお肌も髪もずっといい調子でいられると思ったら大間違い。それなりの周期でよかったり悪かったりしてます。
この頃お肌が不調で困ってました。そこで、ちょうどうちにあったサプリメントをせっせと飲んでたんです。
この頃ちょっと乾燥気味
何もつけなくてもお肌がつっぱることはありません。でも、周期的に乾燥して粉っぽくなるんです。そういうときは髪の地肌も乾燥してます。
少し前は目がかゆくなったり、鼻水が止まらなかったりして、どうもアレルギーっぽかったのだけれど、それが今度は皮膚に出たのでしょうか。乾燥するだけでなく、なんだかむずがゆい。
ワセリンのみ
少々乾いたぐらいでは何もしないのだけれど、かゆくて不快なときは仕方ない。ワセリンをうすーくのばします。地肌には湯シャンの前に、ワセリンで軽くマッサージするようにしてみました。
かゆいと無意識に触ってしまってかぶれてしまうので困ってました。
やっぱり食べ物に注意しないといけないか
おとなのアレルギーはストレスもあるけれど、たいていの場合食生活が原因だって言います。できる範囲で砂糖など精製炭水化物は減らしているつもりなんですが、徹底するのはむずかしい。とくに食品添加物は避けきれない。などと思うのは甘いのでしょうか。
- あやしい食品は避ける。
- 食べ過ぎない。
を徹底しないことには、たとえいいサプリメントを飲んでも効果半減と言います。もう少し食べるものを制限しないといけないのかなあ、と思い悩んでおりました。
ビタミンCフラッシュ!?
とにかくお肌の調子を改善したい。ちょうどうちにはビオチンとビタミンCのサプリメントがあるではないですか。手湿疹のビオチン療法に飲んでいたものです。あらためてせっせと飲むことにしました。確か、ビオチンもビタミンCもとり過ぎの害はなかったはず。ちょっとぐらい多めにとっても問題ないと思いながら、1日に2~3回とってたんです。どちらも1日1回が標準量のものです。
すると、数日後に便がゆるくなって、腹痛なしの下痢になってしまったんですね。便がなんだか黄色い……。
これはもしや偶然にもビタミンCフラッシュ状態になってしまったのではあるまいか?!
ビタミンCフラッシュとは、ビタミンCを下痢するまで大量に摂取して腸内をきれいにするデトックス法です。
本来のフラッシュは、もっと短時間に規則的にビタミンCを飲んで、一日で出すところまでもっていきます。わたしは数日かけて、たまたまビタミンCを限界量まで飲んでしまったのかもしれません。けっこう出ました。でもふしぎなことに、まったくおなかが痛くならない。変な感じです。
もうこれは、ビタミンCフラッシュだったと思っておこう。悪いものがこれで全部出て、お肌の調子がよくなることを願って……。
コメント