甘いものが飲みたくなったとき、ビタミンC粉末でレモネード風の飲み物を作ります。
スポンサーリンク
甘さの秘密はステビアリキッド
ステビアの甘さは独特で、正直合わないものもあるんですが、ビタミンCとの相性はばっちりです。
ほんの数滴でビタミンCの酸っぱさを感じさせないじゅうぶんな甘味を提供してくれるので頼もしい。
何より低コスト。
血糖値を上げない天然甘味料は高価なものが多いんですが、ステビアはじょうずに使うととってもお得。
砂糖やはちみつでビタミンCの酸っぱさを緩和させるには、かなりたっぷり使いたくなってしまうので、コストはもちろん、健康的にもあまりよろしくありません。
ステビアは、砂糖やはちみつを節約できる、欠かせないアイテムになってます。
ときどき大好きなハチミツで
のどが痛いときなど、ときどき大好きなハチミツで作ることも。
ショウガを入れてもおいしいです。
こちらのハチミツ、味はもちろん、容器が秀逸。
とっても使いやすいので、ついつい入れたくなって困ります。
マグネシウム水溶液を加えれば健康ドリンクに
さらに塩化マグネシウムで作るマグネシウム水溶液を1cc加えれば、立派な健康ドリンクの出来上がりです。
寒い季節はお湯で作るとあったまります。
マグネシウムは片頭痛予防にもいいんですよ。
肩こりやストレス、緊張緩和にもいいと言われてます。
甘いコーヒーや紅茶の飲み過ぎが避けられて助かってます。
コメント