わたしの便秘薬はビタミンCです。
ビタミンCは便をやわらかくして排出しやすくする働きがあるみたい。
ビタミンCが便をやわらかくする理由
ビタミンCは体内の濃度が高くなると、腸に水を集めて排出し、濃度を調節するらしい。
その働きのせいで便が水分を含んでやわらかくなって排出しやすくなるようです。
ビタミンCをわざと下痢になるまで大量摂取して腸内をきれいにしようとする人もいます。
ビタミンCフラッシュと言われるもの。
わたしもビタミンCの限界量が知りたくてやってみたことがありますが、水便になるまでは続けられませんでした。
ビタミンCの必要量にはかなりの個人差があると言われてますが、わたしの場合、おそらく10g以上とらないと下痢にはならない感じです。
だから1日6gなんてどうってことありません。
ビタミンCを多めにとると、体調不良が改善する人、案外少なくないかも。
片頭痛にもビタミンC療法が効く人も。それでわたしも1日6gというのを始めたんですが、とりあえず便秘はまったくしなくなりました。
便秘の方はお試しください。
ビタミンCはアスコルビン酸粉末が便利
1ccのさじで直接飲むのが結局一番負担がない。
ただし口の中にすっぱいのが広がらないようにするコツが必要。
苦い粉薬を飲む要領。口の中を少し湿らせてから一気に飲みます。
アスコルビン酸 ( ビタミンC ) 原末 1kg[ ゆうパケット 送料無料 ] [ ビタミンc 粉末 サプリ ]″ |
コメント