若い頃からからだを動かすことが好きでない典型的なインドア派でした。おとなになって何がいいかって、体育というものを強制されないことでした。そのつけがいよいよ重くのしかかってきている気がします。50代になったら、もう「運動は嫌いなもんで。」などとすましてはいられません。
体型がどうのこうのといったのんきなことではなく、もっと根本的で深刻な健康に関わる問題なんですよね。長生きするつもりなんかなくても長生きしてしまうご時世です。死ぬまでなるだけ元気で自由な生活を送りたいじゃありませんか。
50代、元気に年をとるための運動を始めないと。
運動が続かない!
健康に気を使うようになってくると、日ごろの運動の大切さをひしひしと思い知らされます。これまでも、思いつくたびにいろんなことをやってきました。
- ウォーキング
- ダンベル
- バランスボール
- ながらストレッチ
- 踏み台昇降
- 腹筋運動
どれも続きませんでした。
できるだけ続けやすそうなものを選んでいるのに、ちょっとやらない日が続くと、復活できなくなってしまうんですね。
運動動機が弱い?
運動をする動機が弱いというのはあるかもしれません。それでもこの年になると、体力のおとろえを生々しく実感するようになるので、さすがに運動の大切さはわかっているつもり。でも、「なんとかなる。」「そのうちやろう。」ってことになるんですよね。
実際わたしは、体重が増えて体調不良が現実的に起こったときには、抵糖質食という食事改善をしてダイエットに成功しました。切実にどうにかしたいと思っていたからできたと思います。
でも、運動に関しては、それほどの切実さが持てていないんでしょうか。
とは言うものの、何もないところでころんだときにはゾッとしましたし、五十肩には4ヶ月苦しみました。そろそろ体質的に認知症や脳梗塞になりやすそうなので気をつけないといけないとも思っています。アンチエイジングなんて望みません。ただできるだけ緩やかに老いたいだけなんです。
今から少しでもからだを動かすようにしないとたいへんなことになる。気持ちだけはいよいよ強くなるばかりです。
運動習慣を復活するしかけ
数々の失敗を振り返ってみると、途中でやらない日があると、そのまましなくなるということがわかっています。やらない日が続いても、復活しやすいしかけがあるといいんですよね。
『50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ こうすれば愉しく無理せずに続けられる』の著者である増田晶文氏は、
「3日以上はトレーニングの間隔を空けない」「調子がよければ2日連続でトレするけれど、3日連続ではしない」というのが私のスタイルです。
とあります。また、
私の経験からいって、特別な理由がないのに4日以上休むと、もうトレーニングが面倒くさくなってしまいます。
とも。
そのとおりなんですね。わたしはそれまで数ヶ月、一年近く続けていた運動でも、あっさりやめて復活しなくなるんです。ふつうなら、これまでやってきた努力が水の泡になるから「もったいない!」と思いとどまりそうなものです。それなのに、あるときプツンと糸が切れたみたいになって、わりと未練なくやめてしまうんです。心機一転、何か別の新しいことがしたくなる飽きっぽいところがあるんですね。
そこであるブログにこんな記事があったことを思い出しました。
ブログを続けるために、毎日投稿とか週に3回投稿する、といったことを目標にすると、それができない日が続くと嫌になって投げ出してしまう。だから、100記事書くことを目標にした。これなら途中どれだけ書かない日が続いても「100記事書く」という目標は生きている、というのです。
なるほど。これを運動に置き換えてみると、とりあえず100回運動することを目指せばいいというわけです。
この方法、復活の動機付けとしてはなかなかよいのではないでしょうか。
運動を続けるくふう
運動は続けないと意味がない。運動経験のとぼしいわたしは、できるだけ敷居の低いかんたんな運動を選ぶようにしてきました。それはいいとして、あまりにも単純でシンプルなものだと、飽きてしまうんですよね。
そんななかでもウォーキングなんかは飽きずにできていいと思っていました。でも、限られた時間で歩くコースはごく限られてくるんですよね。それでも毎日天気や季節感を楽しむことができないわけではありません。ところが、わたしの場合、身支度をして出かける行為がじつはストレスだったんですね。
つまり手軽にできるウォーキングですが、わたしにとっては案外敷居が高いものだったんですね。逆に敷居が低い運動は、取り組みやすいけれど飽きやすいってことがあるようです。
さっきの「100回運動」を目標にして、運動をあれこれとっかえひっかえやってみるというのがいいかもしれません。
どんなかたちであれ、運動を続けるくふうが必要みたいです。
活動量計 カラダフィット iPhone対応 BLuetooth SMARTモデル MTB-210 ピンク☆送料無料☆ |
コメント