iHerbで購入した現在摂取中のサプリメントです。
ビオチン療法復活中です。
目新しいところでは、手足の冷え改善のため、ビタミンEをとってます。
ビオチン療法サプリメント
ビオチン療法は、基本的にはビオチン5mg(5000mcg)、ミヤリサン40mg、ビタミンC500mgを1日3回とる方法です。
1日3回というのがめんどくさい。
朝ジュースといっしょに1セット飲んだらおしまいになる日がほとんど。
そのせいか、効果があるのかないのかわからない。
ビオチン療法は専念して実践したほうがよさそうです。
Healthy Origins ビオチン5,000mcg
小さめのカプセル。
FutureBiotics プロバイオティクス
ミヤリサンの代わり。
ビオチンを食べない善玉菌を増やせばいいので。
でも、このカプセルを日に3回飲むのはおっくうになる。1日1カプセルでじゅうぶんな気がしないでもない。
まだ錠剤のミヤリサンのほうが飲みやすそうです。でもミヤリサンも確か大量に飲まないといけなかったような。
わたしはとにかく何個も何回も飲むのが苦痛になってきたんですね。思いがけないことでした。年のせいかもしれません。
ビオチン療法はこれっきりにしたいと思います。
ビタミンC
ビタミンCは楽天ショップで購入する粉末で以前からマメにとるようにしてます。
慣れると粉末が一番負担なく飲めます。
【業務用】ビタミンC原末100%( アスコルビン酸)1kg(1000g)入りスタンドタイプアルミパック(粉末)【DM便送料無料】 |
Healthy Origins ビタミンE 400IU
ビタミンEは、この冬しもやけができたので期間限定で飲むことにしました。
手足の冷えにも苦しみました。
しもやけは出たり引っ込んだりを繰り返してます。最近は手足の冷えも気にならない日が増えてきました。
サプリメントのおかげというより、春が近づいてきたからだと思います。
つい嬉しがってたくさんのサプリメントを試すことになってしまったんですが、サプリメントをいろいろいっぺんに飲むのは思ったよりたいへん! すぐ嫌になりました……。
ビタミンC以外は飲み切ったら終了です。これからお試しはひとつずつにしようと思いました。
今度はマルチビタミンとクロレラに一つずつ挑戦したい。(懲りないなぁ。)
亜麻仁油サプリ
オメガ3系の亜麻仁油は続けたいサプリメント。片頭痛対策です。
コメント