サプリメントの利用は最小限にしたいと思っているのだけれど、気がついたらけっこうな数になってました。
常時というのではなく、期間的に利用しているものも含め、現在利用中のサプリメントをまとめてみました。
今回は腸内フローラ健全化サプリだけです。
プロバイオティクスサプリメント
フューチャバイオティクス ロンゲストリビングアシドフィルス
とにかく長生きする乳酸菌を選抜。
ベジタリアン仕様で乳製品フリー。防腐剤・着色料不使用。
腸まで生きたままかたまりで送り込んだラブレ菌が自然にマイクロカプセル化されている胞子を生むように作られているとか。
そのほか、
- ビフィドバクテリウムロンガム
- アシドフィルス
- ラムノサス
を含む1カプセル10億以上の乳酸菌が摂取できます。
100カプセル入りで900円前後。
フラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖 500g’ [ メール便 送料無料 ] [ オリゴ糖 粉末 ビートオリゴ糖 不足のため注目度UP]″ |
オリゴ糖というと、楽天ではビートオリゴ糖のほうが人気なんですが、iHerbで見るとフラクトオリゴ糖のほうが一般的。
フラクトオリゴ糖は湿気やすく、綿あめみたいにベタベタするから日本では嫌われているようです。
わたしはアルミ袋のまま冷蔵庫で保管してます。水滴がつかないように注意してます。
難しいことを言うと、菌によって好むオリゴ糖が違うそうなんですが、ビートオリゴ糖とフラクトオリゴ糖の効果の違いはわかりません。
オリゴ糖に関しては国産のほうが安いです。安いと言っても高価です。毎朝小さじ1杯ずつジュースに入れて大事に使ってます。
甘くておいしいわけでもなく、ただただ善玉菌にエサをやるためだけに、この値段は高いと思わずにはいられない。個人的には、ない時期があってもいいと思ってます。
500gで何と2,000円。
アップルファイバー
これはアシドフィルス菌が好きだというりんごペクチンがとれるというので最近見つけて購入したもの。りんごの食物繊維もとれます。
りんごが高い時期の代用品によいです。朝のジュースに小さじ1杯ずつ入れると、りんごジュースがさらにリアルな飲み心地に。
340g入りで500円前後とお手頃。
腸内フローラの健全化は健康・美容の基本です!
わたしも以前は便秘ぐらいどうってことないと思ってたんですよ。
でもね、便秘は腸内環境が悪くなってるサインですよね。ちゃんと受け止めて手当てしたほうがいいと思いませんか?
腸がちゃんと働いてくれなくなったらエライことですよ!
必要な栄養は吸収できなくなるし、毒素は排出できなくなってからだ中を巡るんですよ!
考えただけでゾッとします。病気にならないほうが不思議です。
不調の原因は腸なんだとつくづく思うようになりました。
というわけで、こんなふうにサプリメントにも少々投資するようになったんですね。
でも、サプリメント依存はいけません。そう肝に銘じながらじょうずに利用していきたいと思ってます。
次回はその他の利用中サプリメントを紹介しますね。では。
コメント