今の野菜は昔の野菜と比べたら栄養がない。だからサプリメントで補ったほうがいいという話があります。ほんとなんでしょうか??
今の野菜と昔の野菜は比べられない
50年前の野菜と今の野菜の栄養分を比較して、今の野菜は栄養が激減しているといった記事が話題になったそうです。それについて、『サプリメントの正体』の著者が解説していました。
- 栄養素の測定方法が違う。
- 旬の野菜とそうでない野菜を混同している。
という点で正確な比較ではないそうです。
ただし、環境汚染で土壌がやせていることや度重なる品種改良で栄養分が落ちてきていることも事実みたいです。だからって、旬の野菜に勝るサプリメントなんてないんですね。
なぜなら、サプリメントは添加物なしでは製造できないそうだし、サプリメントでとれる量には限界があるからです。サプリメントはあくまでも食事でとれない分を補うものに過ぎないんですね。
サプリメント依存は、それこそほんとの病気になってしまうので気をつけましょう。
サプリメントの第一選択はマルチビタミン・ミネラル
サプリメントには流行があるような気がします。今で言うと、オメガ3や乳酸菌のアシドフィルス菌あたりでしょうか。
サプリメントの目的が健康であれ美容であれ、まず選ぶとしたらマルチビタミンとミネラルがいいそうなんです。なんだかあたりまえ過ぎておもしろくない感じがしますが。
現代の食事は、外食や加工食品が多く、食べているわりにはビタミンやミネラルといった基本的な栄養分が不足しがちなんだそうです。加工食品は添加物の問題もありますが、食品に含まれている大事な栄養分が製造段階で損なわれてしまうんですね。さらに保存料として使われる添加物の成分が栄養分の吸収を妨げていると言います。加工食品はなるだけ避けないといけないわけです。
だからといって、栄養分をすべてサプリメントでとるわけにはいきません。なんだかんだ言っても旬の野菜からとるビタミンやミネラルほど効率よくからだに吸収されるものはないからです。多く出回る旬の野菜なら値段も安い。高価なサプリメントを探し回って投資するよりも、旬の野菜を調理する手間を惜しまないほうが実はずっと簡単に必要な栄養がとれるんですね。
その上で、使うならマルチビタミン・ミネラルがいいみたいです。
勉強になりました
使ってみたいマルチビタミン・ミネラルサプリメント
国産サプリを選びたいところなんですが、どうしても価格的に無理なので残念ながらどちらも外国産です。
ガーデンオブライフのマルチビタミン・ミネラル ファミリー用
これは100%食品由来の生の天然ビタミンとミネラル。超貴重なサプリメントです。植物性のみ。グルテンフリー。乳製品不使用。結合剤・増量剤不使用。未調理・未加工・不純物なし。
なのでけっこう高いです。でも、国産ではまず考えられないお値段。
ネイチャーズウェイ マルチビタミン・ミネラル
こちらはもう少しリーズナブル。天然と合成がミックスされたサプリメント。
これ以上安いサプリメントは、栄養分より添加物のほうが多くなって、利用価値なしのサプリメントでした。
このあたりの価格が妥当なんだと思います。じょうずに利用していけたらいいですね。
コメント