酢がからだにいいというのは何となく知ってます。だからってダイエットまで?
酢でダイエットできるという根拠は、酢が「疲れにくい元気なからだを作る」という何やら漠然とした健康効果に寄るものみたいなんですよね。
だけど痩せにくい50代更年期のダイエットには、酢ダイエットのような遠回りに思える体質改善的なダイエット方法が結局一番長続きして安全でいいような気がします。
ダイエットはお好みの酢で
酢といってもいろいろあります。
- 黒酢
- 米酢
- リンゴ酢
- バルサミコ酢
酢はツンとくるにおいも独特なので、続けやすいお好みの酢を選びたい。
細かいことをいえばそれぞれ違った特徴があって得意なことも違うんみたいなんですが、ダイエットという大雑把な効果についてはとくにこれがいいというものはありません。要は酢という発酵食品がいいってことです!
食事には穀物系の酢、飲み物には果物系の酢がとりやすいかも。
酢ダイエットはまめに酢をとること。
酢ダイエットの方法はシンプルです。
どんな方法でもいいからまめに酢をとることなんですね。
代表的な方法は二つ。
- 食事のときに「かけ酢」をする。
- 薄めて飲む。
酢の栄養分は毎日消費されてしまうので、毎日とることが大事。
有名人にも小さな容器に酢を入れて持ち歩いてる人もいますよね。食べるものに何でも酢をかけて食べるようにする方法です。何でもかんでもかけるわけにはいかないけれど、しょうゆにちょっと酢を足すなど調味料に加えると、かなり減塩できると言われてます。
ミツカン 純玄米酢(500mL) |
酢を飲むときは必ず薄めます。バナナなど甘いフルーツジュースに大さじ1杯入れると一日分の酢がいっぺんにおいしくとれます。リンゴ酢はそのまま薄めて飲んでもおいしいですよね。
内堀醸造 純りんご酢(500mL)【内堀醸造】 |
痩せにくい50代のための酢ダイエットまとめ
極端なダイエットは痩せにくい50代のダイエットには向きません。続かないからです。
酢ダイエットは食生活に気軽に取り入れられるから続けやすい。
酢はからだにいいものなので、痩せにくくなって生活習慣病なんかも気になってくる50代ならダイエットでなくてもやってみたくなりませんか?
かけ酢やジュースのほかに酢キャベツやすし酢を活用するのもおすすめです♪
酢を今より少し積極的にとろうと努めるだけで、酢ダイエットは食事改善にもなるんだから素敵過ぎませんか。
わたしもやります!
コメント