毎日ストレッチしてます。
全身プログラムと開脚プログラムをしていたんですが、なんだかんだで約30分もかかるので、交互に一つずつすることにしたら、いろいろ不具合が出てきました。
からだが硬くなるスピードのほうが速い!
ストレッチの全身プログラムと開脚プログラムを一つずつ交互にするようにしただけなのに、とたんにからだが硬くなり出してショック!
毎日しているときは、前日よりさらに柔軟にならないまでも維持はできるんですよ。で、じわじわだんだん柔らかくなっていくのが実感できていたんですね。それが一日おいてするようになったら、とくに開脚プログラムは前よりやや硬くなってるのがわかるんです。
で、あわててしばらく開脚ストレッチだけを毎日するようにしたんです。
そうしたら、こんどはしばらくなかった寝起きの背中の痛みや肩こりを感じるように……。
たった15分の全身ストレッチも効いてたんですね。
一つ一つは大したことやってないし、交互にやってもいいか、と思ってたんですが、大したことやってないからこそ毎日やらないと、すぐ元に戻ってしまうんでしょうね。
そういえば、80歳を超えても元気で美しい草笛光子さんも「年をとるほどからだを動かすようにしないといけない」と話されてましたし、シニアオリンピックのメダリストの方は、トレーニングの前にするストレッチのほうが時間をかけて念入りにすると言ってました。
体力維持には年々時間をかけて運動しないといけないもののようです。
筋トレだと、もっと短い時間で効率よく運動できるのかもしれないけれど、やっぱり準備運動しないとケガしそうです。
残念ながら運動習慣の時間短縮は難しいんですね。
50代のわたしも15分のストレッチでは維持すらできないことがよくわかったので、30分は最低限必要とあきらめて励むことにします。
体質改善ストレッチ
全身短縮バージョンのプログラムをDVDに合わせてやってます。
開脚ストレッチ
準備ストレッチと4週目の開脚しながら側屈、前屈を行う最終メソッドをします。
コメント