今年になってから毎日1日も休まないでストレッチを続けてます。
こんなことはじめて。
だんだんからだがやわらかくなってくるのがよくわかるので、おもしろくてやめられない。だから続けることができているんですね。
開脚ストレッチはもしできたらカッコいい!
開脚ストレッチにチャレンジする芸能人の番組を見て興味を持ちました。
運動はしないといけないと思ってはいるのだけれど、もともと好きじゃない。
だからテレビで紹介される体操なんかに興味を持つことはほとんどありませんでした。
料理といっしょで、「かんたん」「らく」と言うものに限って実際はめんどうで、とても続けられそうにないことがわかっているからです。
それなのにどういうわけか開脚ストレッチはやってみる気になったんですね。
というのも、仕方なく続けている筋トレに、ちょっと嫌気がさしてたこともあります。
でも何か運動はしないといけないと思ってたんです。
最小限の運動で一番効果的なのが筋トレだと思っていたので、これまでストレッチにはまったく関心がありませんでした。
ところが、みるみるからだがやわらかくなる芸能人を見ていたら、やってみたくなったんですね。
筋トレはゴールが見えないけれど、開脚ストレッチはゴールがはっきりしてます。
それにストレッチの血管がやわらかくなるという効果も魅力的。
じわじわ伸ばすだけなので楽
ストレッチを始めてみたら、筋トレと同じで正しフォームでできるようになるのにだいたい2週間ぐらいかかることが判明。
はじめの一か月はからだの硬さを思い知るだけでした。
それでもストレッチはほとんどからだを動かさないでできるので、筋トレとは比べものにならないぐらいラクちんです。しかもからだを伸ばすのは気持ちいい。
開脚ストレッチは脚を中心に伸ばすので、少々痛いこともあるんですが、まっすぐ伸びるときれいに見えるので自然とがんばれる感じ。筋トレの筋肉美はなかなかイメージできないけれど、ストレッチの美しいポーズはすぐ浮かんできますから。
そうこうしてるうちにまったく届かなかったところに手が届くようになってくるうれしさは格別です。
こうなると毎日やらないと気がすまなくなります。また硬くなったら嫌だし、きょうはきのうよりもっとやわらかくなっているかもしれないと思うからです。
ストレッチはワンポーズに30秒静止という感じなので、20分あまり時間がかかります。毎日これだけの時間運動している自分に驚きます。筋トレだったらしんどくてとても続かないと思います。
ステップタイマーがあると便利
エー・アンド・デイ A&D 多機能 防水タイマー(100分計) AD5709TL |
こんなわたしでも、続けられる運動があったんですね。やっと見つけました。細く長く続けて、いつの日か開脚ストレッチができるようになったら素敵。
コメント