美容のプロみたいな美しい女性が温度を計ったぬるま湯で洗顔しているのを見て驚きました。
肌に手が触れないようにパシャパシャと湯を当てるだけの洗顔だったからです。
わたしは全身湯洗いです。
いろいろスキンケアしていた頃よりはるかに調子いい。
お風呂あがりはアプリコットオイル
乾燥が気になる季節はお風呂上りにアプリコットオイルを顔から首、あとかかとにつけます。
アプリコットオイルもベタベタしませんが、もっとあっさりしたのがお好みの方にはスィートアーモンドオイルがおすすめです。
昔は膝下が白くカサカサになってかゆくなっていたんですが、湯洗いだけにしたらすっかりよくなりました。
どんなしっとり系の洗浄剤も湯洗いにはかないません。
肌荒れが気になるときはココナッツオイルかシアバター
![]() | ![]() |
肌がかさかさして荒れているときは、ココナッツオイルかシアバターを温めながら塗ります。
どんな保湿クリームよりわたしにはそのほうが肌にはよいみたい。
ただ冬は固まってサッと塗れないのが欠点。
シアナッツオイル
こちらはシアバターの精製オイル。液体だから使いやすい。
化学薬品や溶剤は使わずに作られているので安心。
分留ココナッツオイル
こちらは蒸留して作られた固まらないココナッツオイル。
癖がなく使いやすいですが無臭で有効成分もそれなりに減少してます。
手づくりコスメのベースに使ったりするそうです。
敏感肌の方には刺激がなくてよいみたいですよ。
保湿はあくまでも必要なときだけにしてます。
植物オイルは肌に合わない場合もあるので、敏感な方は注意してくださいね。
コメント