一時は大量のフケとかゆみでどうなることかと思いましたが、ようやっと治まってきました。
頭皮ローションも試してみましたが、やっぱりやさしく湯シャンして、なるべく刺激しないのが一番だと思います。
基本は触らない
気になるんですよね。そうすると無意識に触ってるんですよ。
触れば触るほど頭皮がはがれてフケになる。皮膚はいずれはがれるものなので、じっとこらえて触らないようにするのが一番です。
ブラッシングはまめにしました。天然毛のやわらかいブラシで頭皮をこすらないように髪をとかします。これで髪の汚れをかなり落とすことができます。ブラシがすぐに汚れるので、いかに髪がホコリやフケで汚れているかがわかります。
猪毛のブラシ
フケが限りなく出るときはつらかったです。幸か不幸か白髪頭なので、髪についてるフケは目立ちませんが、肩に降り積もったりしないかと気が気じゃありません。ますます外出したくなくなりました。そんなふうに頭のことばかり考えていると、頭皮が熱くなってきて、虫刺されのような湿疹がでてくる、といったことの繰り返しでほんとに参りました。
そのうちかゆいだけだった頭皮がヒリヒリし出したので、極力触らないようにしました。
乾燥肌にはココナッツオイル
乾燥肌にはワセリンより最近はもっぱらココナッツオイルを使ってます。
寒い時期はワックスのように固まって使いにくいのですが、手のひらにのせて少し待つとさらっとした液体になります。ぬったあと、すぐさらっとしてベタベタギトギトしないので気に入ってます。食べてもおいしいですよ。
湯シャンも流すだけ
湯シャンのとき、かつては地肌をマッサージするようにしていたんですが、今はほとんど髪しか触りません。お湯がしっかり地肌にあたるように流します。それから洗面器にためたお湯に頭をつけます。湯シャンでブラッシングするのもやめました。タオルドライしてから軽くとかし、すぐにドライヤーしてます。
リネンタオル
髪の水分を素早く吸収。薄いので頭に巻きやすいのもいいですよ。
リネンタオル フェイスタオル ナチュラルボーダー 速乾フェイスタオル やわらかフェイスタオル ガーゼタオル タオル ガーゼ リネン 日本製 05P05Dec15 |
ビタミンC粉末を服用
【業務用】ビタミンC原末100%( アスコルビン酸)1kg(1000g)入りスタンドタイプアルミパック(粉末)【メール便送料無料】 |
肌にはビタミンCがいいと本で読み、ビタミンCの粉末をせっせと飲んでいます。長年治らなかったケロイドが栄養療法できれいになった話などを知ると、ビタミンはバカにできないと思うようになったからです。
ビタミンCは摂取バランスや摂取過多が問題にならないところも魅力です。それどころか最近はビタミンCの大量摂取のメリットがよく言われるようになってます。
酸っぱいので、粉のまま一気に飲むのがおすすめです。溶かして飲むと、口の中に酸っぱいのが広がって、かえって飲みにくいです。1回2gまでを2~3時間ごとにとるといいそうですよ。最適な摂取量は、体調や個人によって100倍もの差があるみたいなので、自分で試すしかありません。わたしは少々飲んでも下痢になったことはありません。便がやわらかくお通じがよくなって喜んでるくらいです。
頭皮のじんましんとフケにも効くと信じて飲んでました。ビタミンCもがんばってくれたと思ってます。
コメント