3年ぐらい前、確か肌断食を始めたのがきっかけで白髪染めをやめたのでした。
当時ケミカルな白髪染めで髪がバサバサになってて、どうにもまとまらなくなってたんです。
ほとんどうちにいるわたし、何のためらいもなく白髪染めをやめ、半年ぐらいでほぼ白髪ヘアになりました。
湯シャンも快適になっていた頃で、髪はみるみる元気を取り戻し、自分ではとっても満足してたんです。
ところが、久しぶりに会った知人に想像以上に引かれ、子どもにも「おばあちゃんみたい」と言われたことにショックを受け、あっさり白髪ヘアを断念。
ヘナでせっせと白髪染めするに至ってます。
ほんとは白髪のまま堂々としてたかった。
でも、どこかみすぼらしく老けて見えてしまっていたのは事実なんですよね。
それがわかっていたから白髪のままでいられなくなってしまったのでした。
どうすれば白髪でも自然に見えるようにできるのか?
若く見えたいわけじゃない。
悪目立ちしたくないだけ。
あの頃より髪も短く、あの頃よりまめにカットに行くようにすれば、白髪のままでも年相応に見えないだろうか。
あれからまた年をとったことだし、そろそろまた再チャレンジしてみたくなってるのだけれど……。
白髪染めやめました! 頃の過去記事特集。
いやぁ、やっぱり揺れ動く乙女心満載で懐かしい♪







コメント