シャンプーを使わない湯洗いシャンプーでは、手洗いするよりシャンプーブラシを使ったほうが髪に負担なくしっかり洗えます。
髪が絡まってとかし洗いできないシャンプーブラシも多い。
シャンプーブラシは地肌のマッサージが優先で、クルクル回すように使う仕様のものが少なくありません。それはそれで気持ちいいんですが、こういうのは髪が絡まってとかせないんですね。
使ってみてはじめてわかってショック……。
髪をとかしながら洗いたいわたしには髪が絡まってとかせないシャンプーブラシは失敗でした。
髪がむちゃくちゃ短い人にはいいかも。
お手入れしやすくて使いやすいんだけど残念。
ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシ
こちら人気のシャンプーブラシなんですが、かなり高価。
でもこちら「とかし洗い」できるタイプ。
髪をとかすにはピンがこれぐらい細くないとダメなんですね。
濡れた髪対応スケルトンブラシだと安い
これはシャンプーブラシではないようです。だからなのか安い。
以前からシャンプーブラシを使っていたわけではなかったし、「とかし洗い」できるなら、こういうふつうのブラシでも何でもよかったのになぁ、とちょっと後悔。
ピンの細いシャンプーブラシはどれも高価なんですよね。そんなに洗いあがりが違うもんなんでしょうか?
確かに濡れた髪をブラッシングするには、細くてしなやかなピンでないとかえって髪を傷めてしまいそうです。そうでなくてもシャンプーを使わないからすべりが悪く髪が絡まりやすい。
また「安物買いの銭失い」にならないように考えないと。
コメント