『甘いもの中毒』の著者は実現可能な糖質制限の実践を推奨。安全にラクに糖質制限できるものは何でも利用したほうがいいということで、
吉野家の「サラシア牛丼」(サラ牛)を高く評価しています。
と述べている。
わたしもサラシアが気になってきた。
サラシア粉末
サラシア粉末 100g(計量スプーン付) 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 国内加工殺菌品 [01] |
いつもビタミンC粉末を購入するショップにサラシア粉末というのがありました。
サラシアは亜熱帯地域に自生するつる植物です。その根や幹は中国やインド、スリランカ、タイなどの伝承医学において、古くから薬として使われてきました。
こちらは無添加の粉末でかなりまずそうです。
わたしは苦いと評判の漢方薬「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」も平気なので、苦手な香りや味でない限り、苦味ぐらいならそのままいけるかも。
あれこれ溶かして飲むよりそのまま飲んだほうが手っ取り早いんですよね。ビタミンC粉末も結局そのまま飲むようになったので。
糖質は必須ではない
ビタミンCで思い出しました。ヒトはビタミンCを体内で作ることはできませんがブドウ糖は作れるんですよね。つまり、糖質は無理してとらなくてもだいじょうぶなようにできてるんですよ。だからとればとるほどとり過ぎになるわけです。
糖質がこんなに気軽にとれる環境になったのはごく最近なんですね。からだが環境変化についてきてない。
だから私は、あくまでも現実的に、より多くの人が楽に継続できる糖質制限を提案したいのです。一般の人には「糖質ゼロ」というファンタジーを目指すのではなく、それこそ無理なく一生続けられる「糖質制限リアリスト」になってほしいと思うのです。
ということで、はい、わたしもできる範囲で糖質制限しようと思います。
コメント