更年期障害ほか、さまざまな健康効果で注目のルイボスティーを買いました。
どうせ飲むならと、効果的な飲み方を調べてみました。
煮出すほど良いらしい。
わたしの買ったルイボスティーは茶葉です。
ティースプーン1杯を240ccの湯に3分浸すとあります。
これだとかなり濃いのができました。同じ茶葉で3回は飲めそうです。
お湯をそそぐと、すぐに色が出てきます。でも、時間をかけてよく煮出したほうが有効成分がより多く浸出するそうです。
ルイボスティーは、カフェインやタンニンが含まれていないので、長く煮出しても苦くならないとかで、長時間煮出せば煮出すほどいいようです。
圧力鍋で煮出す
10分から20分じっくり煮出すというレシピもあるぐらい、ルイボスティーは時間をかけて煮出したほうがよいとされています。それってけっこうめんどうですし、光熱費もかかります。
クックパッドでは「圧力鍋で作るルイボスティー☆節約」というレシピが紹介されていました。
小さじ山盛り1杯の茶葉で1リットル煮出してみたところ、濃過ぎないほどほどのルイボスティーができました。色的にはじゅうぶんですが、味はもう少し濃くてもよかったかもしれないです。
確かに、これだと少しの茶葉でたくさんのルイボスティーを作ることができます。
高圧で1分もすればOKです。
濃い目に入れて豆乳割で飲む
ルイボスティーは色も味も紅茶に似てます。ミルクティーのように飲む人もいるようです。
はちみつやステビアで甘くして飲むこともできます。
![]() | ![]() |
ビタミンC粉末を入れてレモンティーっぽくしてもいいかもしれません。
【業務用】ビタミンC原末100%( アスコルビン酸)1kg(1000g)入りスタンドタイプアルミパック(粉末)【DM便送料無料】 |
ルイボスティーは、濃い目にしっかり煮出しても飲みにくい癖がまったくないんですね。薄いよりむしろ濃いほうがおいしいぐらいです。
茶葉を入れっぱなしにしていても全然だいじょうぶなぐらい淡白で、どこか頼りない気がするほどです。健康茶というと、薬草っぽい癖があるほうが効きそうな感じがしていたからです。
ほんとに健康にいいのかなぁ、とちょっと半信半疑、拍子抜けするぐらい飲みやすいお茶です。
コメント