健康法

沖縄あまざけ「のむ甘黒糀」を飲んでみた感想

沖縄には黒糀といわれる独自のこうじ菌がいるらしい。あの有名な沖縄の泡盛にも使われている伝統ある発酵菌なんですね。 「のむ甘黒糀」と白い甘酒の違い 黒糀といわれるだけに独特の色 色がちょっと独特です。真っ黒じゃなくて、ねずみ色? 灰...
健康法

盲腸(虫垂炎)を見逃すかもしれない大病院とがんを見つける診療所の違い

盲腸をあやうく見逃される体験をしたノンセレブです。 みなさん、大きな総合病院に駆け込めば、メジャーなよくある病気なんか一発で治してもらえると思ってませんか? 盲腸(虫垂炎)の症状、教科書どおりとは限らない 盲腸と言えば、左のわき...
ダイエット

更年期ダイエット、キレイになれない3つの方法

体重を落とせばいいっていうわけではない、とはよく聞くことだけど、痩せてれば、色白と同じぐらい百難隠すなんて思ってませんか? 運動不要のダイエット方法 年齢とともに、からだの不調があったりすると、自然とからだを動かすのがおっくうに...
ダイエット

チュートリアル徳井を「ただのイケメン」にした吉川メソッドのダイエットって?

「今夜くらべてみました 超高額バイトで徳井が激ヤセSP」をたまたま見てびっくり。徳井さんにも驚いたけれど、スタッフの激やせぶりはさらに衝撃的。顔まで違っていた。 筋トレで腹筋つけてダイエットさせるという過酷な方法で、吉川メソッドという有名...
健康法

エバーライフの「五黒精」お試し980円!

なんだかわからないけど「黒」がいいらしい。 高級サプリメント「皇潤」で有名なエバーライフの疲労回復サプリメントが980円でお試しできるというので購入してみた。 黒のパワー!黒高麗人参と黒ローヤルゼリーで体の内側から元気に! 五黒精 ...
健康法

酵素液にダイエット効果なんてない!

いつからだろう。酵素ダイエットなどという言葉があたりまえのように使われるようになった。 飲むだけで痩せられるといった酵素液がたくさん出回っている。そのカラクリは、食事を酵素液に置き換えるってことらしい。そりゃそうすれば確かに痩せることでし...
健康法

いつでも足湯効果で冷えとりする方法

冷えとり健康法の基本対策は足湯なんですね。具合が悪い人は、一日中でも足湯するといいとか。それぐらい足もとが冷えていて、上半身と下半身の温度差が大きくなっていることが体調不良の原因なんだそうです。 からだ全体が冷えてるのかと思っていましたが...
健康法

よもぎ蒸しは直接的冷え体策

よもぎ蒸しってご存知ですか? よもぎなどの薬草を蒸した熱で下半身を直接的に温める韓国の健康法です。 よもぎ蒸しは、今すぐ冷えを何とかしたい人に最適 よもぎ蒸しは、専用の設備がないと、自宅ではなかなかできません。お手軽でない分、足湯とは違...
健康法

モリンガ粒 便秘に即効!

スーパーハーブと言われているモリンガの粒サプリを飲んでみた。ここんとこ便秘気味だったからちょうどいい。 緑の粒を10粒以上飲まないといけない。これがちょっとツライ。同じ量ならモリンガパウダーを飲むほうがのどにはやさしいかも。 味は抹茶っ...
健康法

わかさの鉄、やめてみてわかった効果

貧血と診断されて、病院で処方された鉄剤が飲みきれず(下痢になってしまう)、わかさの鉄サプリを飲み始めました。 わかさの鉄を中断したら、 口角炎再発 それから半年たったころ、湿疹もおさまり、口角炎にもならなくなり、ちょっと歩いただけで息切...
健康法

ボディシャンプーをやめて静電気撃退!

バチンとくる静電気に迷惑してませんか? バチッとくる静電気、イヤですよね。 わたしもホント困ってました。ひどかったんです。電気溜め込むタイプだったみたい。 それなのに、ふと気がついたら今シーズンはまったくバチンとやられることがなくなっ...
健康法

スキンケア化粧品はいらない

photo credit: UrbaneWomenMag via photopin cc 医学的なむずかしいことはわかりません。ノンセレブは、たまたま更年期障害のあれやこれやでスキンケア化粧品を使わなくなったところ、それまでの乾燥とか肌荒...
タイトルとURLをコピーしました