風邪や肩こりなどの症状緩和に意外と効くオーガニックバーム

badger1153健康法

鼻炎持ちのわたし、今年は水っぱなじゃなくてどういうわけかドライノーズ気味。

バドガーのオーガニックバームを鼻に塗ってみたらこれがまたいい具合なんですよ。

ハーブなんてほとんど期待してなかったのだけれど、案外万能で馬鹿にできない効果を実感してます。

スポンサーリンク

バドガーオーガニックバームの種類

バドガーのオーガニックバームにはたくさんの種類があるんですが、大まかに以下のようなグループに分類できます。

  • 虫除けバーム
  • スキンケアバーム
  • アロマ系バーム
  • 鎮痛系バーム

バームですから、メンタムとかヴェポラップよりやや硬めの感触。ワックスみたいで粘りがない。

クリームタイプがお好きな方には使いにくいかも。

でも、塗り込んだらべたつきません。固いときは爪やヘラで少量削り取るようにすると指先の体温ですぐ柔らかくなります。慣れればクリームより手早く塗り込めます。

バドガーはオーガニック仕様で余計な添加物がまったく使われていないというのも魅力。

ただし、どんな原料でも体質に合わないことはあるので敏感な方は注意してくださいね。

ハーブが原料なので、虫除けバームでもかゆみや湿疹、しもやけにも効いたりして比較的万能に使えて喜んでます。もちろん虫除け効果はカンペキでした。

ドライノーズや気管系におすすめのバドガーバーム

ユーカリミントのアロマ系バーム。ヴェポラップのオーガニック版のようなもの。

使ってみたい鎮痛系バーム

アルニカブレンドバーム

アルニカは打身・ねんざ・打撲などに古くから使われている薬草。肩こりや関節痛の軽減に。そのほか湿疹・日焼け・虫刺され・乾燥肌に使われることもあるそう。

とうがらしやしょうが、黒コショウなど、からだを温めて血行を良くするハーブ配合。刺激があるかもしれないので、目のまわりなど敏感な部分には使わないように注意。

しもやけによさそうです。

ラベンダーとペパーミントの頭痛鎮静スティックバーム

こめかみ、首、額、鼻の下など緊張しているところのマッサージ用バーム。

清涼感とリラックス効果が期待できます。肩こり軽減にも。

ハーブは何がどんな症状に効くかわからない。

だからいろいろ試してみたいと思っているんですが、虫除けバームがあまりに万能で、なかなかほかのバームが試せないでいます。

そうこうしている間に、またそろそろ虫除けシーズンが来てしまうんですよね……。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
健康法
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おかしの健康ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました