『あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』という本でワンタフトブラシのことを知りました。ワンタフトブラシというのは、先が小筆のようになった歯ブラシのことです。ドラッグストアではほとんど見かけません。歯医者さんにも置いていないところはたくさんあります。
日本では、ワンタフトブラシは仕上げみがき用のオプションのような扱いになっていますが、スウェーデン式歯磨きではメインブラシとして欠かせない歯ブラシなんですよ。
ワンタフトなら歯にブラシがちゃんと当ります。
歯は1本ずつ磨かないといけないって言われますよね。ふつうの歯ブラシだと、歯の1本1本にブラシを当てるのってむずかしくないですか? どんなにヘッドが小さめの歯ブラシでも奥歯の裏側とか、歯と歯の間とか、臼歯の凹凸部分など、どうしたって磨けない部分があるような気がしてました。
歯医者さんも自分でする歯みがきには限界があると言います。だから定期的に歯のクリーニングに来るように言われるんですよね。歯周病になると歯周ポケットに汚れがたまるので、これはもう歯医者さんに行かないことにはどうにもなりません。でも、日ごろの歯ブラシがもう少しちゃんとできたら、そんなに頻繁に歯ぐきが腫れたり歯周ポケットが汚れでいっぱいになるなんてことも少なくなるのではないかと思うんです。
ワンタフトブラシがなかった頃は、歯みがきのあと、舌で歯の表面を確かめると、磨けていない部分がザラザラヌルヌルしていたものでした。たいてい歯ブラシが当りにくくて磨きにくいところなんです。
それがワンタフトブラシだと、かんたんに磨けるようになりました。どんなふうに持っても、どんな角度でも、ラクにブラシが歯に当るのでかんたんです。歯がつるつるきれいになるのがよくわかって気持ちいい。こんな歯ブラシがあったのか!って感動しました。
今では家族みんなワンタフトブラシのファンです。歯みがきになくてはならない歯ブラシになっています。息子は今までどんな磨き方してたんだっていうぐらい見るからに歯がきれいになりました。
歯みがきが楽しくなる!?
歯みがきの仕方がこれでもかというぐらい詳しく写真入で解説してあります。しかも、歯みがきをしただけでそんなにいいことがあるならやってみようか、という気にさせられます。
毎日するのはちょっとたいへんそうだと思いますが、ワンタフトブラシがあれば、すぐキレイになるのでおもしろい。
ワンタフトブラシ「ミクリン」を安く買うならロハコ!
ワンタフト歯ブラシは、高いのがネック。安いものでも1本200円前後します。まあ、これも仕方ないかと思っていたんです。
ところが、ありました! ワンタフトブラシ「ミクリン」が1本73.44円(税込み)で購入できるところが! ご存知ロハコです。もちろん送料無料です。ただし、50本セットです。一人で使うのはちょっとたいへんかもしれません……。
Ciメディカル ワンタフト「MICLIN」M(ふつう) 13178 1箱(50本)
ミクリンは、『あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき』の付録として付いているワンタフトブラシと同じもの。歯科医院専用の上質な歯ブラシです。ほかのショップだと、まとめ買いしても1本220円以上します。ふつうに買うと300円近くします。
1本73.44円なら思う存分使えますよね。わたしはこれに歯間ブラシ2種類と電動歯ブラシで仕上げ磨きしているので歯みがきコストけっこうかけてます。安く購入できると助かります。これで歯医者さんに行く回数が減るとありがたい。
オーラルケアは、糖尿病や動脈硬化など生活習慣病の深刻な症状を改善するなどの効果がわかってきており、ますます重要視されてきています。「歯はまだだいじょうぶ」というあなた、すでに歯周病で困っているというあなた、ぜひ一度ワンタフトブラシを試してみて下さい。もしかしたら人生変わるかもしれませんよ。
コメント