キャリアオイルとかベースオイルというのは、化粧品の素材として使われている天然オイルのことです。肌に浸透しやすいものが多く、いつまでもベタベタしないのがとくちょうです。わたしがこれまで使ってみて気に入ったものを紹介します。
ココナッツオイル
食べるために買っていたココナッツオイルでしたが、ある日試しにお肌につけてみたらよかったんですね。
肌断食派なので、基本的には何もつけません。でも、カサカサ乾燥して皮がめくれてかっこ悪いときや、パウダーをはたくときは、ワセリンを使っていました。このワセリンがベタついてあまり好きではなかったんです。
ココナッツオイルはサラッとすぐに肌になじむのでびっくりしました。
ただ、寒い季節はカチカチになって使いにくい。
紫外線対策にいいらしいので、これからの季節はいいかもしれません。
酸化に強いのもいいですね。
スキンケア用ココナッツオイル
スイートアーモンドオイル
冬にココナッツオイルが使えない間、気に入って使っていました。これも伸びよくサラサラでとても使いやすい。オイルが苦手なオットがいたく気に入って使っています。スイートアーモンドオイルを選んだ理由は、低刺激でアトピーの人がよく使っているということと、値段が安いことです。非常にコスパがいいオイルだと思います。
愛用スイートアーモンドオイル
アプリコットカーネルオイル
アプリコットカーネルオイルは、老人イボや脂肪のかたまりを改善してくれるという評判にひかれて最近使い出しました。
昔からベビーオイルとしても使われてきた低刺激のやさしいオイルです。スイートアーモンドやココナッツオイルよりやや重い感じですが、浸透したあとはサラサラしていつまでもべたつくことはありません。
お肌をやわらかくする効果に優れている気がします。いつまでもマッサージしたくなる使い心地です。
愛用アプリコットカーネルオイル
ナッツ系オイルはどれも使いやすい
偶然にもすべてナッツ系のオイルでした。どれも値段が手頃で刺激が少ないのがいいところです。
こうしたキャリアオイル(ベースオイル)は肌なじみがよく、つけたあとはサラッとするので使いやすいです。
下手なスキンケア化粧品なんかより、ずっと安くていいものだと思います。
ナッツ系オイルは、栄養分が豊富で、抗酸化作用といったアンチエイジングにも期待できるそうですよ。
肌断食派の見栄えの悪いカサカサ乾燥肌対策にもおススメです。
コメント