4月のMRIで右椎骨動脈に膨らんだところがあったので、3か月後の再検査です。
その結果、きれいに治ってて安心しました。
動脈かい離してたのが治ったということらしいです。
椎骨動脈かい離になる原因
どうして動脈かい離になるかという原因は、正直不明なんだそう。
ちょっとした運動や事故で、本人も気づかない間に発症しているのではないかと言われてます。
わたしはたまたま片頭痛もちで、首の付け根がいつもより痛いのが気になってMRI検査をしたからわかっただけで、一般的にはなかなかMRIまでしないので、そのまま知らないうちに治ってしまうことが多いようです。
MRIは古い脳梗塞までわかる
MRIは、過去に発症した脳梗塞までわかるというからすごい。
今回もさいわい古い脳梗塞も新しい脳梗塞もなかったので安心しました。
だけど、今回動脈かい離が疑われたので、来年念のためもう一回、MRIを受けるようすすめられました。
それで異常がなければ、次からは何かあるまで検査しなくてもいいそうです。
MRI検査料
検査料は3割負担で約7,000円です。検査って高いですね。
なんかすごい機械だし、すごい画像が撮れるので、仕方ない料金かもしれませんが。
それにしても、ものすごい大きな音がするし、全身固定されるし、薄気味悪いです。この検査、ダメな人もいそうです。わたしも高齢になったら無理かもって思いました。
機械が進化して、ラクに静かにできるようになるかもしれないけど、そうなったらそうなったで検査料がとんでもなく高額になりそうです。
再検査は、はじめの検査のときより短い時間で済みました。記憶保存でもしてるのでしょうか……。
高価な検査をしなくていいように、健康維持に努めようと思ったことでした。
コメント