ミヤリサンという整腸薬をご存知でしょうか? わたしは知りませんでした。ビオフェルミンよりずっとマイナーですよね。
でも、このミヤリサン、ビオチン療法に欠かせない整腸薬なんです。ビオチンを減らすことなく腸内の善玉菌を増やしてくれるからです。
ビオフェルミンよりずっと安価なのがいいですね。
ミヤリサンの成分
市販のミヤリサン錠の成分は、
- 宮入菌末
- 乳糖水和物
- トウモロコシデンプン
- タルク
- 結晶セルロース
- ステアリン酸マグネシウム
- 白糖
です。宮入菌末以外は添加物です。
病院で処方されるミヤBMというのと同じ成分だそうです。
![]() 【5,000円以上10倍8/31 0:00-9/3 1:59】ミヤリサン錠 / ミヤリサン / 整腸 便通を整える 便秘 |
宮入菌とは?
宮入菌とは、一部の菌しか持たない非常に耐久性の強い芽胞という構造を持つ酪酸菌の一つです。
以下、ミヤリサンの説明書を引用します。
腸内において発育し、有機酸(酪酸、酢酸)並びにビタミンB群を産生し、腸内有益菌(ビフィズス菌・乳酸菌)の発育を助長し、腐敗や異常発酵の原因になる有害細菌の発育を抑制して腸の働きを正常にします。
ビオチン療法とセットにする最大の理由は、宮入菌は、せっかく増やそうとしているビオチンをエサにして減らすことがないからです。
一般に善玉菌と言われている乳酸菌などの中には、ビオチンを食べて増えるものがいるそうなんですね。ビオチン不足に陥っている人の中には、こうしたビオチンを食べる乳酸菌をたくさん持っている場合があるそうです。
ビオチン療法をする際は、こうしたビオチンを減らしてしまうリスクをなくすために、ミヤリサンをいっしょに服用することになっているんですね。
体内のバランスって、ほんと複雑です。
ビオチン療法
ビオチン療法は、アメリカのビオチンサプリが届き次第、始めてみようと思ってます。白髪や脱毛、湿疹、かぶれが軽減するかもしれません。
ビオチンは、アメリカのメーカー直販店ピューリタンズプライドで注文しました。発注してから届くまで10日前後かかるようです。その代わり、消費税も送料もかからず、ほかよりかなり安く購入できます。創業50年以上の信頼できるメーカーです。
いろいろな健康法に手を出してますが、プチ断食を定期的に行い、冷えとりをしっかりするというのを基本としていることに変わりありません。
この夏は、湿疹やかぶれがひどくなったので、冷えとりがかなりおろそかになったのが残念でした。かぶれてできたカサブタが、いつまでもジュクジュクして治らなくて、重ね着が思うようにできなかったんですね。
ビオチン療法は、からだにとっては、もしかしたら余計なおせっかいなことかもしれません。でも、しっかり冷えとりができるようになるために、しばらくやってみようと思います。
コメント