手作り豆腐を作るときに使う塩化マグネシウム(にがり)の水溶液を作ります。
塩化マグネシウムは楽天ショップで購入
塩化マグネシウムは食品添加物として楽天ショップで販売されてます。
うちは小西利七商店の500g入りを使用。
容器は梅酒など果実酒を作るときに使う1.8リットル瓶です。
容器に1.2リットルの印をつけておきます。
1.2リットルより少なめに水を入れ、塩化マグネシウム500gを全部投入。
さいばしでぐるぐるかき混ぜ、溶けて透明になったら正確に1.2リットルになるまで水を加えれば出来上がり。
こうすると、原液1ccで50mgのマグネシウムがとれる原液になります。詳しくはこちら。
わたしは水1.2リットルにマグネシウム500gをドバっと入れてたのでかなり薄めの原液を作ってました。
また、水は一度沸騰させたものがよいみたいですが、わたしは水道水をそのまま使ってました……。いい加減です。
小さい容器に詰め替えて使うと便利。うちでは容器を押すとピュッと少量ずつ出せる亜麻仁油が入ってたボトルを再利用。
作った原液は濃いので、少しずつジュースや味噌汁に入れて使います。炊飯時に少量加えるのもよいです。
頭痛や肩こりのときにまめにとると改善することもあります。ぜひお試しください。
コメント