正月3日ごろから体調を崩し、やっと持ち直してきた。
これと言って体調が悪くなるようなことはしていないと思っていたけれど、しいてあげるとすれば、年末年始、いつもの規則正しい生活ではありませんでした。
どちらかと言えば、いつもよりのんびりしていたと思うのだけれど、不規則だったことは確か。
夜更かししなかったけど不規則だった
年末年始、いつもとは違ったペースで過ごしました。
でも、とくに夜更かしはしなかったんですよ。
今年はこたつを出さなかったので、こたつでダラダラ過ごすこともなく、案外早く就寝してました。
だから睡眠時間がいつもより短いということはなかったんですよね。
ただ、寝る時間と起きる時間、決めてなかったのでバラバラだったんです。
思い当たるとすればそれぐらい。
バラバラのペースにからだが対応できなかったとか。
これも老化や更年期障害の一つかもしれません。
いくらゆっくりとしんどいことをしない生活をしても、それが不規則だったから、それが意外とからだにこたえたのかも。
規則正しい生活というと、早寝早起きのことだと思いがちなんですが、そうじゃないんですね。
規則正しい生活というのは、無理のない安定した生活を続けることで、あんまりペースを乱さないことが大切なんだなぁ、と思ったのでした。
ビタミンC、1日6000mg摂取中
不調時は硬かった便がようやく快便になってきました。
ビタミンC、もっととれそうな感じですが、とりあえず6000mg/日で4週間、片頭痛対策としてやってみます。
アスコルビン酸 ( ビタミンC ) 原末 1kg[ ゆうパケット 送料無料 ] [ ビタミンc 粉末 サプリ ]″ |
コメント
はじめまして。
いつも拝見させていただいております。
人生の糧にとなるような素敵な記事ありがとうございます。
これからも、更新楽しみにしてます!
とんでもございません。
ご覧いただき、コメントまで頂戴し、ありがとうございました。
励みになります。
よろしかったらこれからも遊びに来てくださいね。