夏以外、冷え取り靴下の重ね履きを続けてきたんですが、足の爪に横ラインの溝ができるようになって、さらに爪の周囲に痛みを感じるようになったんです。
それでフィットタイプの5本指靴下をやめたら、見事に足爪の溝が出てこなくなったんです。
靴下がずれたり脱げたりしないぴったりフィットの5本指靴下は要注意。
靴下を重ね履きしていると、歩いているうちに靴下がずれてきて脱げそうになるのがとってもわずらわしいんです。
重ね履きするからって、ゆるっと大きめの靴下を履いたりすると、足の小さいわたしは、ごそっとまるごと脱げることもあって、歩きにくいったらありません。こけそうになることもあったりして危ないんです。
それで5本指靴下は足にぴったりフィットする伸縮性のあるものを愛用してたんですね。
それがどうもよくなかったみたい。
これが重ね履きするには向いていなかった。足袋のようにしっかりしていて1枚で履くタイプの靴下だったんですね。
5本指靴下を2枚重ね履きすると足指が窮屈で痛くなることが多かったので5本指靴下ははじめの1枚だけ。
全部で2枚から4枚ぐらいの重ね履きです。冷え取りとしては少ないほうだと思います。
だからまさか靴下で足爪に溝ができてしまうほどのストレスを与えていたとは思いもしませんでした。
冷えとり絹ウール2枚セット |
ノンストレス5本指靴下+ジャストサイズ先丸靴下の2枚セットがベスト
冷え取り用の5本指靴下は、伸縮糸不使用のゆるくてやさしい履き心地のものが主流。
足の小さいわたしは指がすっぽ抜けるのが嫌で避けてました。
フィットタイプの5本指靴下をやめて、その代わりにジャストサイズの先丸ソックスを合わせることにしました。そうすると気持ちよく収まってくれることがわかったからです。
靴下のサイズなんて気にしたこともなかったんですが。
5本指靴下の指が自由でラクなまま、かつすっぽ抜けないちょうどいい感じの靴下を慎重に選ぶようになりました。靴下のサイズはわりと大雑把でフリーサイズものが少なくない。靴のサイズほど靴下のサイズを気にする人はいないのかもしれませんね。
ほんとは大き過ぎても小さ過ぎても快適さがずいぶん違うんですよ。
ちょうどいい先丸靴下と合わせれば、ゆるっとした5本指靴下の温かさもしっかり実感できていい感じです。
【メール便送料無料】表ウール裏シルク冷えとりソックス3足組 冷えとり 冷え取り靴下 ウール 冷えとり靴下 silk シルク 靴下 日本製かかと有り |
5本指靴下の上に履くジャストサイズの先丸靴下がポイントだった!
5本指靴下の上に履くジャストサイズの先丸靴下が5本指靴下から足指がすっぽ抜けるのを防ぎ、かつ足爪によけいな圧力がかかるのを防いでくれます。
この2枚目の先丸靴下の働きいかんでは、さらに重ね履きすることも可能。
冷え取り靴下の重ね履きには、1枚1枚のサイズ感が非常に大切だということを思い知りました。
自分では窮屈にしているつもりはなくても、靴下で過ごしている時間は想像以上に長い。足指が知らないうちにストレスを感じることがあるんですね。
冷え取り靴下、とにかくたくさん重ね履きすればいいとばかりに無理をしていませんか?
オットも靴下の重ね履きのせいで靴が窮屈になって、足指に炎症を起こしてしまったことがあります。
せっかくの冷え取り靴下なのに、不健康になってしまっては残念です。
爪に異変はありませんか? 足に違和感はないでしょうか?
その靴下の重ね履きが不調の原因かもしれませんよ。
【メール便送料無料】ウール100% ソックス 3足選べる福袋 ウール 靴下 五本指靴下 【メール便発送につき代引き・配送日時指定不可】 |
コメント