ヘナのスキンケア効果にひかれ、いざ購入と調べてみると、いろいろあるんですね。
あんまり高価なものと、品質不明なものを除き、3商品をピックアップしました。
最安値!ライトマウンテン カラーザグレイ!
iHerbで販売されている米国産の製品。オーガニック認定の原材料。
日本人レビューもなかなかの評価です。
国産メーカーのほぼ半額。197gで現在897円です。なんでこんなに安いのかと不安になりますが、原材料がヘナとインディゴのみだからかもしれないって思っていたんです。
ところが、オーサワジャパンのエニフコスメパウダーというヘナは、ヘナパウダー50g+インディゴパウダー30gのセットで1,800円ぐらいすることがわかりまして、やっぱり日本が高いんだと確信しました。
わたしは、このごろ国産品のほうが安心という思いが薄らぎつつあるんです。
添加物天国と言われている国ですから、無防備に信じるのをやめたんです。その一方で、外国産だから信用できない、と決めつけるのもやめました。最終的には信じるしかないんですが、できる範囲で自分で確認してから選びたいと思っています。
マハラニ ハーバルカラー
こちらは、
- ヘナ
- インディゴ
- ニーム
- ツボクサ葉
- タカサブロウ葉
- ラベンダー油
- イランイラン油
精油配合で、独特のヘナのにおいが軽減されているようです。100g 1,550円。
こちらのメーカーでは、しっかり白髪を染めたい場合は、ヘナだけで染めてからインディゴで染めるという2段階染めをすすめています。
この製品は、一度で暗めに染まるようにブレンドされたもの。2~3回ぐらいは染めないと希望の色にはならないみたいです。でも、3回目から、ヘアケア効果が実感できるようになるそうです。こちらのヘナで、フケが止まったとか、癖毛がなくなったといった感想が相次いで寄せられているみたいなんですよね。
ヘナには、毛穴の皮脂を取り除いてきれいにしてくれる効果があるほか、リラックス効果もあるそうですよ。
ナイアード ヘナ木藍
こちらはおなじみナイアードのヘナ木藍です。木藍というのはインディゴのことですね。
【送料無料】ナイアード へナ+木藍〈もくらん〉100g〈黒茶系〉☆ |
- 木藍
- ヘナ
- アムラ
- シカカイ
- ベチベル
- ジャタマシ
- カッチャ
- ブラハミ
- バヘダ
- ハラダ
- バラリンラジ
- ラタンジット
ハーブには、別名がたくさんあるので、もしかすると、上記のマハラニと同じものが含まれているかもしれませんが、よくわかりませんでした。こちらには精油は配合されていないので、かなりクセのあるニオイがするようです。100g 1,620円。
白髪の染まり具合にはかなり個人差があるようです。
ヘナの白髪染め効果には、かなり意見が分かれています。
我慢強く使い続けていると染まるようなんですが、なんせ時間がかかるので、忙しい人は使っていられないから染まらない、といったところではないかと思います。
また、白髪を黒っぽく染めるのに欠かせないインディゴは、かなりきついハーブのようで、髪がパサつく人も。また、インディゴは溶けにくく、なめらかなペーストにしにくい素材なので、単品で使いたいときでも、少しヘナを混ぜて使うそうです。
わたしとしては、シンプルなブレンドのライトマウンテンから試してみたいんですよね。原材料は少なくてシンプルなものほど安心です。ただ、iHerbへの発注は、ある程度まとめてしたいので、少し先になりそうです。使う際はレポートしたいと思います。
コメント
こんにちは。
いつもブログ拝見しています。
役立つ情報ばかりで、本当にありがたいです。
ここのサイトのおかげで調子よくなりました。
私も白髪が多くて悩んでいます。
ヘナ、iHarbで買ってみようかな。
まめさん、コメントありがとうございます♪
ヘナ、かなりめんどくさそうですが、夏は頭が冷たくなっていいみたいですよ。
夏中には試してみるつもりです。