4月の片頭痛も3月同様少なめで推移。好調が続いてます。
服薬回数
- SG顆粒:6回
- アマージ:1回
トリプタンのアマージを飲まないといけないレベルの頭痛は1回だけでした。
月末の外出日と翌日の二日にかけて頭痛が続いたほかは、SG顆粒1回でおさまる程度の頭痛が2回だけでした。
頭痛がない日が続けば続いたで不安
週に一回は頭痛薬を飲むような生活が長く続いてきたので、頭痛がない日が一週間以上続くと、「そろそろ来る」と思って不安になるんですよね。頭痛のことをまったく忘れてしまうということがない。「そういえば十日ぐらい頭痛がない」みたいになれるといいんですが、調子が良ければ良いで、いつまた悪くなるかとびくびくしているというのが正直なところです。
それでもアマージを飲む回数が3月と4月は1回ずつで、1月と2月の各6回と比べて激減したことは素直にうれしい。
ただ、それがこれから先も続くかどうかについては自信が持てない。
何が良くて片頭痛が減っているのか、何が悪くて片頭痛になるのか、いまだにはっきりわからないからです。
去年12/29から始めたビタミンC療法については、何かしらのいい影響があるように思ってます。ビタミンCは便秘改善できたので、ちょっとひいきめです。これからも1日6gの大量摂取を続けていこうと思います。
アスコルビン酸 ( ビタミンC ) 原末 1kg[ ゆうパケット 送料無料 ] [ ビタミンc 粉末 サプリ ]″ |
コメント