わたし、ご多分にもれず、40代で歯周病になってしまいました。なってしまってからあわてて後悔しても遅いんですよね。
まだ今のところ、どういうわけか歯がぐらぐらするところまで行かないので、どうにか抜歯しないで済んでます。
でも、時間の問題なんですよね。
ときどき出血、最近はずっと腫れてます。プチ断食したときは、一時的に腫れは引いてたんですが……。
歯みがきアイテム
わたしの歯磨きアイテムは、
- パナソニック電動歯ブラシ
- Gum歯間ブラシSS/S
- クリニカデンタルフロス
- クリアクリーンデンタルリンス
そこそこがんばってます。定期的に歯医者さんで歯垢をとってもらったほうがいいのですが、そんなにマメに通院するわけにもいきません。おうちでできることはなるだけやろうと思っていたのですが、限界も感じていました。
小さいから使いやすいポケットドルツ
おもにポケットドルツで歯みがきしてから細部の歯垢除去にかかります。ポケットドルツは小さくて使いやすいですが、男性には小さ過ぎるという評価も。
【エントリーでポイント5倍】【メール便を選択で送料無料】パナソニック 音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS17【メール便3個までOK】 |
歯みがきで人生変わる?
この本で、一から歯みがきを見直すことにしました。
歯みがきだけで人生まで変えることはできないかもしれないけれど、歯周病の進行を遅らせることはできるかもしれないですから。
また何もしなかったことを後悔したくないですからね。
ワンタフトブラシと歯垢染色液。
【エントリーでポイント5倍】soelu ソエル (PLUS)ワンタフトブラシ 1本【メール便50本までOK】【HLS_DU】 ハブラシ/歯ブラシ |
ワンタフトブラシと歯垢染色液を使うのは初めてです。歯医者さんで歯みがきの指導を受けたこともありません。一度、ちゃんと習わないといけないと思っていました。
わたしが小学生の頃に教わった歯みがき方法は、もう古過ぎて、今とはずいぶん違ってきているようです……。
それにしても、毎日の歯みがきアイテムが増える一方ですね。「コレ一本でOK!」みたいな道具、ないですかね。
それでなくても、噛み合わせから歯並びまで、あまりよくないので、歯みがきがふつうの人よりむずかしいんですよね。
でも、本にあるように、歯みがきだけで少しでも体調が改善する可能性があるなら、ちょっとがんばってみたいです。歯みがきがどんなにめんどうになったところで、病気で通院するよりずっといいですから……。
歯みがきの効果については、またしばらくしたら書きたいと思います。
コメント