血糖値の急上昇はすべての人に悪影響を及ぼします。だって老化を促進してしまうんですよ!
なんか最近老け込んでませんか? 血糖値のコントロールは糖尿病患者だけがすべきことじゃないんです。
インスリンの無駄遣いで老ける
血糖値の上昇を抑制するためにすい臓から分泌されるのがインスリンです。インスリンは、血中のブドウ糖濃度を調整する大切な働きをしています。
でも、インスリンの過剰分泌は脂肪の蓄積を招き、錆び体質になってしまうんですね。つまり無駄にインスリンを浪費しないことがアンチエイジングにつながるんです。
ビタミンCで抗酸化!
朝食の万能健康ジュースづくりに。
【業務用】ビタミンC原末100%( アスコルビン酸)1kg(1000g)入りスタンドタイプアルミパック(粉末)【メール便送料無料】 |
安易な糖質制限は危険
血糖値を上げる糖質(炭水化物)を制限する糖質制限がもてはやされています。わたしも2週間チャレンジしてダイエットに成功したことがあります。
確かに現代の食事は糖質の取り過ぎなので控えめにするのはいいことなんですが、極端にやり過ぎるのはいけません。
長期間の糖質制限はインスリン分泌機能低下を招き、糖質代謝できない体質になってしまうそうです。
さらに、動物性タンパク質や脂質に偏った食事になりがちなので、腸内の悪玉菌を増やすことにもなるんです。
錆び体質改善法がわかる
片頭痛だけじゃありません。体質改善の方法がわかります!
やっぱり犯人は砂糖なのね
糖質の中でも直接血糖値を上げてしまう砂糖の取り過ぎが一番の老化原因なんです!
- 白砂糖
- 黒砂糖
- きび砂糖
- 三温糖
- はちみつ
- メープルシロップ
白い砂糖だけじゃないんですね。残念ながら上記のものはすべて血糖値の上昇に直結します。
人のからだは、本来芋や豆などの炭水化物を体内で分解して糖をとるようにできており、砂糖のように直接血糖値を上げる糖に対応するようにはできてないんですね。こうした無理強いがからだを酸化させ、老化を促進しているんです。
とるならオリゴ糖
いいんですけどね。高いし甘くない。砂糖の代わりにはなりません。腸内環境改善のために。
オリゴ糖純度98%以上 ビートオリゴ糖 500g(計量スプーン付) 【メール便選択で送料無料】 <ラフィノース> 北海道産ビート 天然オリゴ糖 北海道の大地で丹精こめて育てられたビートから抽出・精製された高純度オリゴ糖 |
血糖値を上げない食べ方
血糖値を上げないでインスリンを節約するには、食べ物がゆっくりと消化吸収するように食べればいいんですって。つまり、
- よく噛んでゆっくり食べる
- タンパク質や脂質、酢の物、乳酸食品といっしょに食べる
- 食物繊維をとる
- 糖質だけを先に食べない
- 難消化性糖質やオリゴ糖などの甘味料を使用する
案外やればできそうなあたりまえのことなんですよね。
一番難しいのはやっぱり甘いものをほどほどにすることかな……。
コメント