サプリメントを選ぶとき、効果が実感できる科学的根拠のあるものを選ぶか? それとも自然で安全性の高いものを選ぶか?
両者は残念なことに両立しないことが多くていつも迷う。
今回お試し中の「アースブレンド」マルチビタミンは、効果は?だけど添加物が少なく安全性が高そう。
食事に近いマルチビタミンです。
添加物なしで吸収力が高い
結合剤や増量剤、あるいはステアリン酸といった添加物不使用。
ベジタリアンカプセル入りの粉末です。
長さ2.5cmとかなり大きめですが、個人的には錠剤より飲みやすい。(写真は5mm方眼)
長細いのは丸いのより飲みやすいです。
1日1カプセルが嬉しい。
滋養豊かなスーパーフードとマルチビタミンの組み合わせ
食品由来のビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、ハーブの相乗効果活用。
わたしのは鉄無添加ですが、鉄分配合のものもあります。
鉄配合タイプ
1カプセルで7食の抗酸化力とは?
独自の特許システムにより抗酸化力を数値化しているので、正直どこまで信頼できるか不明。
漢方やハーブ、サプリメントは、合う人には効果が実感できるので期待するしかありません。
食事のバランスを整えるという意味で使えるサプリメントです。
病気のもとであるフリーラジカルの攻撃から守る効果のある抗酸化物質の力を用い、欠乏を補うだけでなく、より積極的に健康をサポートするサプリメントになってます。
成分の容量については不足感あり
スーパーフードなど天然植物由来の栄養分なので、個々のビタミンなどの容量については、ほかのマルチビタミン剤と比較すると少ない印象。
ただ配合されているスーパーフードと言われている野菜や果物の種類が非常に豊富なところは確かに魅力。
ビタミンB群は活性型ですぐ使用できるかたちになっているほか、ミネラルは可溶性・吸収性に富んだかたちで配合されているなどのくふうが見られ、成分の量より質をねらった戦略なのかもしれません。
からだが気に入ってくれることを祈ります。
コメント