現代の生活環境においては、サプリメントの助けは欠かせないと言われています。だからと言って、今すぐできるような、かんたんな生活習慣の改善まで怠っていませんか?
いくら高価で良質なサプリメントを飲んでいても、「だからだいじょうぶ」などといったいい加減な生活態度で、せっかくの良質サプリをまったく意味のないものにしてしまってはいないでしょうか?
ときどき七号食にするだけで、食生活が劇的に改善できる!
七号食とは?
七号食とは、マクロビオティックの創始者である櫻沢如一氏が一号食から七号食まで分類した食事法の一つで、玄米ごはんだけというもっとも質素なものです。
ちなみに、六号食は、玄米ご飯に味噌汁と漬物になります。
七号食と六号食は、からだや食生活を改善するための食事で、デトックス食とも言うようです。
七号食は準備が簡単
七号食は、玄米ご飯だけなので、準備が簡単です。栄養バランスに気をつけ、素材をいろいろ取り揃える必要がないんですね。
完璧な食事を毎日きちんと用意することほどたいへんなことはないですよね。
でも、ときどき七号食を食生活に取り入れるだけで、効果的な食事改善ができるんです。
なぜなら、現代人は、
良いものを食べる効果は30%、余計なものを食べない効果は70%
だからなんだそうです。
七号食は、余分な栄養をむしろとらないようにして、からだをきれいにリセットする食事方法なのです。
とりあえず玄米ごはんを食べてみませんか?
玄米ご飯は「マズイ」と思い込んでいる人も多いかもしれませんが、そんなことはありません。
玄米は、圧力釜で炊けば、かんたんにおいしい玄米ご飯が作れます。ほとんど手間もありません。
何回か炊くうちに、より好みに合った水加減ができるようになって、おいしく食べられると思います。
高いサプリメントを飲む前に、玄米ご飯を食べるようにしてみてはいかがでしょうか?
七号食は、食事改善の救世主
健康に気をつけようとすると、毎日の食事改善は避けられません。でも、食事を見直すには、素材から調理まで、敷居の高いことばかりで、とても毎日続けられそうになく、めげるばかりです。
そこに、心強いサプリメントがあったら、何とかしてくれるように思いたくなる気持ちは、よくよくわかります。わたしがそうでしたから。
でも、ほんとの救世主は、玄米だったんですね。
だまされたと思って、玄米生活を始めてみても、損はしないと思いますよ。
コメント