ライトマウンテンはオーガニックヘナのブランドです。
ニュートラルは色がつかないコンディショナーとして使うものです。
使うならハーブシャンプーがいい
湯シャンするようになると、どうしてもふつうのシャンプーは使いたくない。
せっかくやっと苦労して本来の髪に戻れたのに、へたにシャンプーを使ったりして、またあのベタベタになるのはごめんだからです。
だからといって、ハーブシャンプー「香る髪」は使ってみたいけどちょっと高い。
- アカシアコンシナ果実
- アンマロク果実
- バンウコン根
- カッシアイタリカ葉
- フラー土
- アザジラクタインジカ(メリアアザジラクタ)葉
- ヘナ
といろいろ珍しいものが配合されてるからです。
マハラニ 香る髪 プラス 100g【クリックポスト送付対応】 |
ライトマウンテンナチュラルのニュートラルコンディショナーは、
- カッシアオーリキュレイタ(センナ)葉
- ヘナ葉
のシンプル配合。
ライトマウンテンは、ヘナとそのほかのハーブはだいたい別袋になっているんですが、ニュートラルは一つになってました。割合はわかりませんが、おそらく大部分はカッシアではないかと思います。
カッシアというのがニュートラルヘナと呼ばれている無色のヘナで、種類がたくさんあるみたいなんですが、いずれも同じようなはたらきがあるそうです。センナとも言われてます。ライトマウンテンと種類は違いますが「香る髪」にもカッシアが入ってます。
ちなみに便秘薬に使われるセンナも同じ仲間だそうです。
カッシアにはトリートメント効果があると言われているんですが、ヘナほどではないようです。
ただ、ヘナのように着色しないところが重宝がられていて、ヘナの色調整によく配合されてます。ヘナとインディゴとカッシアの配合割合で多種多様な髪色を作っているんですね。
わたしはこのニュートラルをハーブシャンプーのように使います。「香る髪」よりかなりリーズナブル。しかもオーガニック。
お湯に溶かしてすすぎ洗いしてもよいですが、わたしは泥パックみたいにするのが好き。全身使えますよ。
かゆみとかフケでお困りの方にもおすすめです♪
コメント