「舌先は上あごにつける」という舌の正しいポジションを習得したおかげで、口呼吸しがちだった呼吸を鼻呼吸に改善することができました。
それでも風邪をひいたりアレルギーで鼻が詰まるとどうにも息苦しい。わたしはもともと鼻の粘膜が敏感で、喉より鼻の奥がすぐ腫れるんです。そうなると鼻呼吸ではじゅうぶん息が吸えなくなるんです。これも口呼吸してしまう原因なんですね。
鼻孔を広げる
鼻呼吸の習慣を台無しにしたくなくて、あるとき苦し紛れに指で鼻のあなを広げてみたところ、呼吸がラクになることを発見。
鼻孔を広げればいいということに気づいたのでした。
そこでわたしは鼻の穴にはめ込んで鼻孔を広げる器具を使うことにしました。力技です。
ちょっとカッコ悪い姿になりますが、鼻づまりで寝苦しいときに効果抜群。呼吸しやすいです。
わたしはテープで鼻孔を引っ張るタイプよりこっちのがラクな気がして好き。柔らかいので痛みはまったくないです。ただ、眠ってる間に無意識で外してしまうことはあります。鼻水が多い時も取れやすい。
今さら鼻の孔が大きくなって困るなどという心配はしてません。呼吸しやすくなるなら大きくなってもらいたいぐらいです。
息苦しいとき、一生懸命指で鼻の穴を広げてたんですよ。そのせいか、ちょうど指でさわるところにシミができてしまいまして。もっと早くから鼻孔拡張グッズを使っていればよかったと思ってます。
いびきや睡眠時無呼吸の心配がある方やアスリートの方も使ってるみたいです。
鼻の穴が広がると、ほんとに息がラクになりますよ♪
トプラン 鼻スッキリ O2アップ 小さめサイズ(1コ入)【トプラン】 |
呼吸をラクにしてくれるハーブ軟膏
ヴェポラップのように使います。
ユーカリとミント配合。
オーガニックでやさしい使い心地。
わたしは鼻孔や耳の下から喉周辺に塗ってます。
コメント