手湿疹ができるようになってから始めたビオチン療法でしたが、最近サボり気味でした。水仕事のときは、めんどうくさいですが綿手袋にゴム手袋をしていたらだいじょうぶな気がしていたんですね。
ところがここ数日、どうも足の親指が痛い。靴のせいかと思っていたのだけれど、どうやら違うみたい。爪のきわが痛むんですね。見るとやや赤くなってます。まだ痛みも腫れも微妙でかゆみはありません。これってもしかして「ひょうそ」?!
手湿疹もちょっと油断して手袋しなかったりすると、とたんにポツポツ出てくるんですね。「スキあらば」と待ち構えてる感じ。やっぱり更年期の間だけでも真面目にビオチン療法続けようって反省しました。
ビオチン療法とは?
ここでもう一度ビオチン療法のおさらいです。ビオチン療法というのは、「ビオチン」というビタミンの一種をサプリメントで摂取する治療法の一つです。
ビオチンというのは、とくに皮膚に関わるいい仕事をしてくれる栄養素なんです。掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)を改善することで有名です。この頃は美肌になる美容法のように紹介されていますが、もともとちゃんとした治療法なんですよ。皮膚科でも処方してくれるみたい。
治療に用いられるといっても薬のようにストレートにピンポイントに病気や症状を抑えてくれるわけではありません。ビオチンはあくまでも栄養素で薬ではないですからね。即効性がない代わりに副作用もない。だから幅広い効果が期待される健康法の一つみたいになってるんですね。
ピューリタンズプライド楽天市場店で買ってます。
わたしの知る限り一番安いと思います。
ウルトラ・メガ・ビオチン 10,000 mcg (ソフトジェル) ピューリタンズプライド (Puritan’s Pride) サプリメント 10P01Mar15 |
ビオチン効果が出始めるまでの期間
ビオチン療法のようなサプリメントの効果は、「そういえば最近ましになってきた」とか「何が効いたのか正直わからないけれど治まっている」といった感じで効いてきます。
わたしの手湿疹は重症ではありませんでした。比較的早く手を打ち始めたほうだと思います。家事をする者にとっては、ひどくなるとほんとにやっかいなので。
ビオチン療法と同時に手袋も徹底するようにしていました。かゆみがひどかったときは、ワセリンをべったり塗ってから綿手袋をするようにしました。
そうして3ヶ月ぐらいたった頃にはほぼきれいに治りました。
といっても始めに書いてあるように何度も軽い再発を繰り返しています。ビオチンはさぼれても手袋はやめられません。
DELONホワイトベアーワセリンがお得!
1,400円の最高級ワセリンが999円で手に入ります! ポンプ式容器で使いやすい。
体調管理にビオチン療法は有効です!
更年期になってからというもの、手湿疹に限らず何かと湿疹が出ます。原因になる病気がはっきりしていない場合は、結局ワセリンを塗りながら食事などの健康管理に努めるほかないんですよね。
食事のバランスをよくする手助けにサプリメントを利用します。ビオチン療法もこうした位置づけです。
ビオチンはセットで飲む
ビオチンサプリは、
- ビタミンCサプリ
- ミヤリサン
とセットで飲みます。ミヤリサンというのは腸内細菌の一種でビオチン効果を得るためにはかならずいっしょにとらないといけないことになっています。
最低限飲む量も決まっています。多すぎても害はないですが、少ないと効果がありません。
- ビオチン 15mg
- ミヤリサン 12錠
- ビタミンC 1.05g
を1日3回に分けて飲みます。
![]() ミヤリサン錠 / ミヤリサン / 整腸 便通を整える 便秘 軟便 腹部膨満 乳酸菌 酪酸菌●セール中 |
ビオチン療法はリーズナブル
サプリメントは高価なものが多いですが、ビオチンはその中でも破格に安いです。ミヤリサンも手頃な価格なので、セットで毎日飲んでも1ヶ月1,500円~2,000円程度です。
健康法の中では比較的コストがかからないほうだと思います。
皮膚系でお悩みの方は、得体の知れない高価なサプリメントを飲むよりビオチン療法のほうがいいかもしれませんよ。わたしも真面目に復活します!
コメント