ナチュラル・オーガニックコスメを豊富に揃えているセレクトショップ「コスメキッチン」のブランド一覧で調べてみました。
思ったとおり、ほとんどのブランドは石油系界面活性剤不使用とあります。つまり天然由来の合成界面活性剤は使ってるんですね。
合成界面活性剤を使ってないのはわずか3ブランドか
すべての製品をチェックしてないので間違ってるかもしれません。ベースメイクのファンデーションで調べてみました。
amuritaraアムリターラ
わかりやすくて一番信頼できそうなのはやはり「アムリターラ」。はっきり約束として明示されてます。
約束3.合成界面活性剤は、石油系、植物系に関わらず使用しません。
約束8.植物エキスの抽出に石油系溶剤BG、PGなどを使用せず、発酵エタノール、植物性グリセリン、スクワラン、水などを使用します。
アメージングオーガニックファンデーションクリーミーモイスチャー レフィル10g 4,968円(税込み)
全成分
ホホバ種子油、酸化亜鉛、シリカ、キャンデリラロウ、ミツロウ、スクワラン、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、トコトリエノール、トコフェロール、ダイズ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ステアリン酸、(+/-)ステアリン酸Mg、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
※(+/-)とは、この記号の後ろにきている成分は、色によって多少配合量が異なるという意味です。
rms beauty
米国ブランド。合成界面活性剤についてとくに明記されていません。植物油は熱を加えず抽出。無精製の成分を使用とのこと。
アンカバーアップ 5ml 5,184円(税込み)
全成分
ヤシ油、ひまし油、ミツロウ、酸化チタン、カカオ脂、ホホバ種子油、酸化鉄、トコフェロール、ローズマリーエキス
見た感じ界面活性剤らしき成分は見当たりません。とってもシンプル。
TV&MOVIE
お肌に優しいオーガニック&ナチュラルな成分を厳選し自然の製法にこだわって開発することを大切にしているとのこと。
10minミネラルクリームファンデ(オールフィットブライトカラー)4g 5,940円(税込み)
全成分
ツバキ種子油、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヤシ油、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス、ハチミツ、オリーブ果実油、ダイヤモンド末、ルビー末、孔雀石抽出物、ギョリュウバイ葉油、コシロノセンダングサエキス、ローズマリーエキス、ビワエキス、ラベンダーエキス、クマザサ葉エキス、カキ葉エキス、メリッサエキス、ヨモギエキス、スギナエキス、タイムエキス、オオバコエキス、カミメボウキエキス、ドクダミエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、トコフェロール、水、エタノール、香料、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、シリカ
やっぱり高価!
いずれもやっぱり気軽には買えないお値段。
石油系の合成界面活性剤は使ってないけど天然由来の合成界面活性剤、エキスやオイルを抽出するのに石油系のBGを使用しているオーガニック・ナチュラルコスメブランドは非常に多く、値段も同じように高い。
どうせお金を出すなら、ちゃんと最後までこだわったものを選びたいと思ったのでした。
ちなみに、なぜかコスメキッチンブランドにはないのですが、先日紹介した24hコスメはアムリターラに劣らないこだわりのオーガニック・ナチュラルコスメブランドです。
24hコスメ
植物エキスや植物オイルは、それぞれ発酵エタノール抽出や圧搾法を採用。梅果実エキスはサトウキビ由来のバイオBGで抽出しています。
合成防腐剤、合成酸化防止剤、合成香料、タール系色素、合成界面活性剤、合成ポリマー、シリコンオイルは原則使用しません。
※アイメイクなど一部製品には使用しております。
24ミネラルクリームファンデ 4g 4,212円(税込み)
こちらケース入りでこの値段。プチプラを目指しているブランドだけに価格もがんばってます。
全成分
オリーブ果実油、ツバキ種子油、アボカド油、ミツロウ、キャンデリラロウ、キャンデリラロウエキス、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、マカデミア種子油、ヤシ油、ウメ果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クマザサ葉エキス、コシロノセンダングサエキス、ニオイテンジクアオイ油、シロキクラゲ多糖体、トコフェロール、水、エタノール、BG、(+/-)シリカ、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、アルミナ

コメント