アロマテラピーとはエッセンシャルオイル(精油)を使った健康療法のことなんですが、まったく信用してませんでした。
でも、先日虫よけのためにはじめて購入したスペアミントのエッセンシャルオイルに思いがけず癒されてます。
気分がよくなるってほんとかも
スペアミントのスーッとする香りごときで憂鬱な気分が良くなったら苦労しないと思ってました。
でも、実際香りは気分を変えるんですね。
嫌な匂いはいっぺんに気分を悪くしますもん。
エッセンシャルオイルの香りは、ガムや歯みがきに使われている香りとはまったく別もののように感じます。
舌を通さず鼻から直接体内に入るからかもしれません。正直味覚で感じるミントのメントールは苦手。片頭痛を改善するらしいのですが、わざわざ顆粒の薬から除いて処方してもらっているほど好きじゃない。
だからてっきりこのスペアミントのエッセンシャルオイルも好きじゃない香りだとばかり思ってました。だから虫よけや抗菌・防臭に使えればよくて、香りには何の期待もしてなかったんです。
ところが、思いがけずいい!
天候が悪くて頭痛になりそうな憂鬱だった気分がスッとさわやかな香りで和らぐのがわかる!
あら、気分がよくなるのも、頭痛が改善するのもほんとみたい。
エッセンシャルオイルの香りは濃厚なのにくどくないんですね。空気に溶け込む感じ。香っているのかよくわからない。なのにさわやか。
何だこのさりげなさは。
みなさん、アロマアロマとうるさく言うのがやっとわかった気がしました。
ヨガとか瞑想でエッセンシャルオイルを使うのもなるほどうなずけます。
ロールオンボトルでこめかみにつけたい
手持ちのアプリコットカーネルオイルにスペアミントを数滴混ぜたものをロールオンボトルに入れ、こめかみなどにつけると頭痛改善によさそうです。肩こりやかゆみ止めにもいいらしい。
さらにミツロウ・シアバターを加えて固めればバームもできます。
コメント