血糖値の急上昇は避けたいということで、砂糖の代わりにステビアリキッドをときどき愛用しているのですが、こんどはアガベシロップというのを試してみたいと思ってます。
スポンサーリンク
アガベとは?
アガベとは、アロエみたいな多肉植物です。お酒のテキーラでも有名。
アガベシロップは青色アガベの茎部分から作られるそうです。
砂糖のだいたい1.5倍の甘さがあるとか。
砂糖の200倍から300倍甘いと言われてるステビアと比べると微妙ですが、だいたい砂糖と同じ感覚で使えるようです。
最大の特徴は低糖質であること。つまり、甘さを楽しんでも血糖値を急上昇させにくいってことですね。
さらに、ステビアのような癖がないということで人気みたいです。
低糖質だからって使い過ぎない
iHerbだと安くで購入できるみたいなんですが、それでも砂糖よりかなり高価。
この頃は円安の影響で日に日に価格が上昇中。
砂糖と同じ調子で使ってしまったらコストがかさみます。
また、アガベシロップの過剰摂取は、肝臓に負担がかかるという気になる説もあったりします。
甘いものは、節度をもって楽しまないといけないってことですね。
コメント